排水管のつまり除去専門・緊急対応可 Kクリーン|東京・神奈川・埼玉

排水管のつまり除去作業・緊急対応いたします!東京・神奈川・埼玉 出張見積もり無料!

ホーム最新作業事例 ≫ その他 ≫

お知らせ・最新作業事例

オフィスビル 排水鋳鉄管つまり除去

本日の依頼内容は
築年数50年のオフィスビルのシンク排水管つまりの依頼でした
さっそく現場のほうに向かい状況を確認したところ
全く流れない状態でした。
シンクの下のジャバラホースを取り外し、接続してある排水管を
確認したところ、鋳鉄管で内部は錆びだらけの状態
IMG_0385_コピー
これだと状態ですと流れませんね
しかし何とかするのが当社の役目です
試行錯誤して何とか流れるようになりました
IMG_0388_コピー
*鋳鉄管の場合は、高圧洗浄のリスクがございますので
排水管に負担をかけずに作業いたします。
高圧洗浄ですべてつまりが解決するとは限りません
現場を確認してから現場の状況を把握して
作業内容を考えます。

通水確認も異常はなし
無事に作業終了です。
 
2021年09月15日 13:06

洗濯排水管高圧洗浄について ステップ6~11編

ステップ6
洗濯パンを清掃するときに
一緒に洗濯排水の排水トラップも清掃しましょう
排水トラップには髪の毛類の汚れが溜まっています。
排水が詰まる原因にもなりますので定期的に確認しましょう。
*洗濯トラップは接続時にしっかり閉めないと
異臭が上がりますので注意してください。
20210913_095228_コピー
ステップ7
写真の通り
洗濯防水パン、洗濯トラップを
綺麗にしてから高圧洗浄作業に入ります。
20210913_095642_コピー
ステップ8
高圧洗浄作業中です。
20210913_095728_コピー
ステップ9
高圧洗浄作業作業後
洗濯排水ホースを接続、
*洗濯排水ホースにねじれがないか
捻じれていないかを確認しましょう
洗濯トラップも隙間なく締まっているかも確認しましょう
20210913_095910_コピー
ステップ10
洗濯機を戻す前に
洗濯機の裏側もきれいに拭きとります。
20210913_100012_コピー
ステップ11
最後に洗濯機を戻してから
洗濯機の排水ホースがしっかり接続しているかを再度確認いたします。
20210913_100413_コピー
以上で洗濯排水管の高圧洗浄手順になります
ありがとうございました。
 
2021年09月13日 11:18

洗濯排水管高圧洗浄について ステップ1~5編

こんにちは、本日はどのような手順で高圧洗浄をするのかを
お伝えしたいと思います。
今回は、洗濯排水管高圧洗浄についてご説明いたします。
実際にお客さまにご了承をいただき撮影致しました。
ご協力に感謝いたします。

ステップ1
作業前です。これから洗濯排水の高圧洗浄の作業手順について
ご説明いたします。
20210913_094407_コピー 
ステップ2
洗濯排水管が洗濯機の下にございますので
洗濯機を移動いたします。
まずは、洗濯機の給水を止めてから
給水ホースを取り外します。
20210913_094425_コピー
ステップ3
給水ホースを取り外した後に
給水ホースのフィルターを確認いたします。
ゴミが詰まっている場合、給水の水量が弱くなるので
定期的に確認しましょう。
20210913_094702_コピー
ステップ4
洗濯機を移動します。
洗濯パンには埃が溜まっています
こちらは定期的に清掃することは困難ですので
洗濯機を移動するときに
一緒に清掃しましょう
20210913_094845_コピー
ステップ5
洗濯パンも水拭きします。
20210913_094946_コピー

 
2021年09月13日 09:57

外部桝の高圧洗浄 つまり除去作業

施工事例:T様1_コピー施工事例:T様2_コピー施工事例:T様3_コピー
アパートの管理会社様からの緊急依頼です。
全6世帯の居室のうち、下の3世帯のトイレが全部詰まっているから何とかしてくださいとのお問い合わせがございました。
後日、現場を確認したところ外部のマスが全部詰まってました
このような状態のときは・・・

ポイント1
まずは、道路に一番近いマス(最終マス)を確認してください
道路に一番近いマスが建物の最終マスになり
そこから道路の公共桝に流れます。
建物最終マスが詰まっていないときは、建物内の途中で詰まっている事になります。

今回のケースですと建物の最終マスから道路の公共桝にかけての排水管が割れており
排水不良を起こしていました。
そのため道路に排水されずに建物の一番上流にあたるマスまで満水となり
更に、排水しきれない排水が建物内のトイレから噴き出してきた状態でした。

このような状態の場合は、排水管を掘り起こし新規に排水管をつなぐことが必要となります。

作業のお話にもどります・・
お客様には、なぜこのような事態が起きたことをご説明して
早急に排水管埋設工事をいたしました。
埋設管工事後にきれいに高圧洗浄で洗い流し
作業終了です。

弊社でも工事は対応可能です。

 
2021年09月07日 09:30

洗面下のパイプ

洗面パイプ_コピー
戸建てのお客様からのご依頼でした。

後日、お客様宅に到着
特に排水管の詰まりはないですが、一度も洗浄したことないので
お願いしたいとのご依頼でした。
通常作業通り
キッチン、洗濯、浴室、洗面・・
特に排水管の詰まりは一切なく作業を終えましたが
最後にキッチン作業時にキッチン下のステンレスパイプが目につきましたので
お客様にご説明

ポイント1
キッチン、洗面の下の排水管部分はとても重要です
気が付かない場所にございますので
きずいた時には床に漏水していたケースがございます
接続配管がステンレスの場合は錆
接続配管が樹脂製の場合はゴムのパッキン
接続配管がどのような部材にもよりますが
劣化が生じてきます。

弊社では必ず排水部のつなぎを確認してから
作業いたします。

お客さも初めて気が付いた様子で
ご説明の上、交換させていただきました。

これで安心です



 
2021年09月06日 10:10

排水管洗浄

施工事例:A様1_コピー施工事例:A様2_コピー
本日ご依頼は
管理会社様からのご依頼です。
数か月空いていたアパートの一部屋でした

入居者が決まりハウスクリーニングをしている途中に
浴室の排水がつまり、排水不良に・・・
その後、洗濯の排水もつまり・・・
キッチンもつまり・・・
全ての排水がつまりだし大惨事に

早速、現場に向かい排水管洗浄をしたところ
みるみると黒いものが・・・
よく見るとチョウバエの卵でした

つまりの原因はチョウバエが大量に排水管内に卵を産み付け排水管が詰まったのが原因でした
数か月空き部屋のため排水をしなかったのが原因と思われます。

ポイント1
排水管は定期的に通水しましょう
排水管内が乾きだすと異臭、害虫が上がってきます。

念入りに排水管内を高圧洗浄で洗い流し
通水確認も問題なく作業終了いたしました。
 
2021年09月06日 10:02

定期排水管洗浄

本日は50世帯の定期排水管洗浄です
洗浄機械を2台使用して作業いたします。
2021年09月04日 09:00

排水管内部カメラ調査

内視鏡カメラ2
トイレが頻繁に詰まりやすいとのことでお困りの居酒屋さんから
お問い合わせがございました。

さっそく後日、現場に向かい大便器を流したところ
やはり・・・流れないです。
次なるステップです
便器を外し内視鏡カメラで管内を確認したところ
配管内におしぼりタオルを発見

ポイント1
大便器は、通常の排水管より口径が広いので以外に大きな物でも
流れてしまします。例えば・・・携帯。眼鏡。ロールのペーパー。・・・
もし流してしまったら、そのままの状態で対応できる水道会社に連絡してください。
流せば流すほど先に流れて、除去するのが困難になります。

カメラでつまり物を発見できればとりあえず安心

次なるステップです。
高圧洗浄の登場
カメラでつまり物を確認しつつ洗浄ノズルに引掛け
無事につまり物除去に成功。
【熟練の技が必要になります】
配管内で最終マスまで確認して異常なし
無事に作業終了です。


 
2021年09月03日 16:04

ホームページオープンのお知らせ

排水管のつまり除去専門の“Kクリーン”のホームページがオープンしました。
東京・神奈川・埼玉で排水管がつまってお困りなら“Kクリーン”におまかせください!
一戸建て・集合住宅・飲食店・テナントで『排水口から水が溢れてきた』など、ご連絡いただければ緊急対応いたします。
お見積もりは無料です。追加請求など一切なしで安心の“Kクリーン”にご相談ください。
お問い合わせは電話:042-588-4187、またはメールフォームからどうぞ!

2021年09月03日 12:00
メールでのお問い合わせはこちら
屋号
Kクリーン
本社所在地
〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町大字平井1033-47
     
支社
     
〒197-0804 東京都あきる野市秋川5-2-10
営業時間
9:00~18:00
定休日
なし(年中無休)
TEL
042-588-4187
設立
2021年
事業内容
戸建住宅・集合住宅・店舗等の排水管のつまり除去
グリストラップ清掃、洗浄/雑排水管洗浄/汚水管洗浄
雑排水槽洗浄/汚水槽洗浄/集合住宅全体定期排水管清掃
メンテナンス排水管洗浄/汚水管尿石除去洗浄
排水管ファイバースコープ調査

モバイルサイト

 KクリーンスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら